手指訓練のご紹介
今回は、ブロック積みの手指訓練です!ブロックを繋げる巧緻性や腕の可動域、集中力を、楽しみながら向上できます(*^_^*)職員がびっくりするほど高く積み上げる事ができました!こんなに長いと途中でポッキリ折れてしまいそうですが、しっかり立ってます。今回はまっすぐ上に
今回は、ブロック積みの手指訓練です!ブロックを繋げる巧緻性や腕の可動域、集中力を、楽しみながら向上できます(*^_^*)職員がびっくりするほど高く積み上げる事ができました!こんなに長いと途中でポッキリ折れてしまいそうですが、しっかり立ってます。今回はまっすぐ上に
最近暑さが和らぎ、過ごしやすくなってきました。秋といえば、「スポーツの秋」「食欲の秋」「読書の秋」等がありますね♪今回は「芸術の秋」についてです!毎年姫路で行われる「ひめじよっといで文化祭」の障害者作品展に応募する作品を作成しました。手芸が得意な利用者様の腕の見
9月15日は「敬老の日」!ご高齢の方々を敬い、長寿を祝う日です。メニュー・秋のきのこご飯・刺身盛り・里芋のそぼろ煮・大根のごま酢和え・味噌汁12時前から、きのこご飯のいい香りが…(๑º﹃º๑)ジュル「敬老の日」は「海老の日」とも言われております。海老は長いヒゲや曲が
まだまだ暑いですね(>_<)こんな時は冷たいものを食べてリフレッシュです!ここを回すんやな…!できました♪冷たくて甘くて美味しい♪( *´艸`)今日も残暑を乗り切りましょう!※写真掲載可の方のみ載せています。
9月に入りましたが、「夏」ですね!!暑い…( _ ; ´ω) 彡 ちょっと暑すぎるので風鈴を作ってみました!糸を通すのに皆さん苦戦していますね(>_<)できましたー♪残暑が和らぎますように♪(_)~ リーン♪※写真掲載可の方のみ載せてい
オーリョク青山では、利用者様の身体機能の変化や意欲、興味・関心に合わせて、日々手指訓練やレクリエーションに変化を加えております!何をするにも「楽しく」がモットーなので、特にゲーム感覚で取り組める訓練を積極的に取り入れています(*^_^*)今までもたくさんの新しいものを取り入れておりますが、ご紹介は
令和7年8月19日(火)オーリョク青山運動会を開催いたしました!今回のレクは、利用者様のご家族様や、併設しているサ高住の入居者様もご招待しました♪(※任意参加です!ご都合大丈夫な方のみご参加いただきました)では、運動会のスタートです!初めの挨拶・体操・選手宣誓で気合を入れた後、
はじめてデイサービスを使うとき、誰でも少しの戸惑いや不安を感じるものです。「どんな場所なんだろう」「ちゃんと様子を見てくれるのかな」「本人がちゃんと“自分らしく”過ごせるのかな」心配するのは、あなたがその人のことを誰よりも大切に思っている証拠です。でも、どうか知って
梅雨の晴れ間がのぞいた令和7年6月27日(金)、オーリョク青山では夏を先取りする「スイカ割りレクリエーション」を開催いたしました!実はこれ、オーリョク青山がオープンしてから初めてのスイカ割りイベントなんです。利用者さんも職員も、「どんな大きなスイカかな?」「うまく割れるかな?」と、
「見学に行ったら、断りにくくなってしまうかも…」そんな心配で、デイサービスの見学をためらっていませんか?大切な家族のことだからこそ、慎重になるのは当然です。でも、その不安が、本当に良い施設との出会いを遠ざけてしまうとしたら、とてももったいないことです。今日は、そんなあなたの心に寄り添いなが