スタッフブログ

社会性を学び、視野を広げる!オーリョク青山で働く2人のスタッフさんの思いとは。

今回、「オーリョク青山」のスタッフさんたちが日々どのような思いで利用者さんと向き合っているのか、職員のDさんとEさんのエピソードを交えながらご紹介していきます。

「オーリョク青山」がどんな場所なのか、少しでも感じていただければうれしいです。

少人数だからできる!一人ひとりに寄り添う深いサポート

「オーリョク青山」の最大の特徴は、少人数制であることです。

この環境だからこそ、利用者さん一人ひとりにしっかり向き合うことができます。

Dさん「少人数だからこそ、一人ひとりに合わせた訓練やサポートができるんです。」

Eさん「例えば、手指訓練を通じてスプーンを使えるようになった利用者さんがいます。一緒にその達成感を味わえる瞬間は、本当に嬉しいですね。」

また、Dさんはオーリョク青山の特徴を次のように語ります。

「利用者さんとの距離が近く、一緒に過ごす時間も長いので、利用者さんの生活のパートナーに近いですね。利用者さんやその家族との信頼関係を築くことで、まるで親戚のような温かい関係性が生まれます。」

職員も利用者も自然と笑顔に!楽しいレクリエーションの工夫とは?

「オーリョク青山」では、職員も利用者さんも自然と笑顔になれる環境があります。

Dさん「職員自身が楽しみながら仕事をしているので、その雰囲気が利用者さんにも伝わるんです。みんなで笑っている時間が多いからか、『ここに来ると自然と笑顔になる』と言っていただけることが多いですね。」

さらに、この施設では毎日何かしらのレクリエーション(レク)があり、季節ごとのイベントレクも行っています。

Eさん「できない人にも合わせて工夫しながら、みんなで楽しめるレクを大切にしています。例えば季節ごとのイベントでは、運動会や秋祭りなど希望者を巻き込んだ企画もあります。職員だけでなく、時には利用者さんと一緒にアイデアを出し合いながら作り上げていくので、文化祭のような楽しさがありますね。」

未来につながる力を育む!社会性を磨くデイサービスの役割

「オーリョク青山」は単なる時間つぶしの場所ではありません。

ここでは利用者さんが社会性を身につけ、自立した生活へ向けて成長することを目指しています。

Dさん「ここで学んだことが10年後、20年後の生活につながってほしいと思っています。そのために言葉遣いや他人との接し方など、生きていくうえで必要なスキルを丁寧に教えています。」

Eさん「家族では気づけない視点からアドバイスを行うこともあります。それが将来のためになると思うと、とてもやりがいがありますね。」

「美味しい!」が毎日の楽しみに!食事で広がる笑顔の輪

さらに、「ご飯がおいしい」という点も利用者さんやスタッフさんから好評です。

Dさん「食事は単なる栄養補給ではなく、楽しみや会話のきっかけとなる重要な時間ですし、毎日訪れる時間なのでおいしく楽しく過ごせるほうがいいですよね。利用者さんが継続して通ってくださる大きな理由の一つだと思います。」

利用者さん・スタッフさん、みんなの笑顔が連鎖していく場所

「オーリョク青山」はただ過ごすだけの場所ではなく、自分の意思で成長し、将来を描く土台を作るような場所を目指しています。

少人数制だからこそ実現する深い関係性や楽しいレクリエーション、美味しい食事など、多くの魅力があります。

そして何より、この施設には「笑顔」と「成長」が溢れています。

Dさん「ここで過ごす時間は、その人の人生に大きな影響を与えると思っています。だからこそ、一緒に楽しみながら未来につながる支援をしていきたいですね。」

もし、大切なご家族が安心して過ごせるデイサービスをお探しなら、「オーリョク青山」をぜひ一度見学してみてください。

その温かさと活気に触れれば、「ここなら安心だ」と感じていただけることでしょう。

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

TOP